どーも‼先日来店いただいたお客様です。(笑)
さて今日は、ネタもありませんので芋ブリードのアピストを一挙大公開‼(汗)


何だかわかるかな? V2です。この時期に産みやがって…(涙)


次はリネアタ。更にひと月前に生まれた子もいます。(汗)父親似で尾鰭のオレンジいます。
今日は写真多いから、急いで行きましょう。(笑)


こいつはcf.ビエジタ(D25)やはりひと月に産みやがって…。すぐに換水したが、だいぶ残ってしまった。(汗)たぶん良い仔が少ないでしょう。涼しくなったらまた採るぞ~

実は父母同居、この魚色褪せない。購入できなかった人後悔してください(笑)

こいつはsp.マナカシアス。いまだに正体不明の魚です。(汗)
まだまだ続くよ(笑)


皆さんは覚えていますか?ノロちゃんを…(笑)あの魚は私の予想どおりホイグネイでした。
ただグアビアレなのか検証中。あんな訳の分からん魚の子取りなんてするから水槽無くなるのね(涙)


レアですぞブリ―ドのぺルテン(笑)ブリコン用に大切にしていたNo1個体は、先日穴があき天に召されました。(涙)
もうこんなひねたのしかいません。


グアビアーレ‼︎この子らは2腹目。一人前のFもいますが、写真を撮り忘れた。(爆)


ホングスロイ(ガイタン)今、1番期待の子供達です。


この子はF2です。ビエジタ2013の2015Verです。素晴らしい出来。極上でしょ?でも♀いません(涙)


これもF2です。元祖V1ガイタン。只今仕上げ中です。(笑)
わたしのスタンスは子取り重視ではありません。生まれたての卵をつぶす時もあれば、水替えするときもある。
ただ♂、♀は一緒にします。一緒の方が、♂が綺麗になると考えているから。
成り行きは魚に任せています。(笑)
ただ少ない水槽本数で中々増やしてますなぁ~(爆)
あっ‼先日汚ねぇ~お店で綺麗なドワシク買ったんだ(笑)


西洋被れのアピストマニアよ‼ジャーマンラムで初心に帰ろうぜ。(笑)
さて今日は、ネタもありませんので芋ブリードのアピストを一挙大公開‼(汗)


何だかわかるかな? V2です。この時期に産みやがって…(涙)


次はリネアタ。更にひと月前に生まれた子もいます。(汗)父親似で尾鰭のオレンジいます。
今日は写真多いから、急いで行きましょう。(笑)


こいつはcf.ビエジタ(D25)やはりひと月に産みやがって…。すぐに換水したが、だいぶ残ってしまった。(汗)たぶん良い仔が少ないでしょう。涼しくなったらまた採るぞ~

実は父母同居、この魚色褪せない。購入できなかった人後悔してください(笑)

こいつはsp.マナカシアス。いまだに正体不明の魚です。(汗)
まだまだ続くよ(笑)


皆さんは覚えていますか?ノロちゃんを…(笑)あの魚は私の予想どおりホイグネイでした。
ただグアビアレなのか検証中。あんな訳の分からん魚の子取りなんてするから水槽無くなるのね(涙)


レアですぞブリ―ドのぺルテン(笑)ブリコン用に大切にしていたNo1個体は、先日穴があき天に召されました。(涙)
もうこんなひねたのしかいません。


グアビアーレ‼︎この子らは2腹目。一人前のFもいますが、写真を撮り忘れた。(爆)


ホングスロイ(ガイタン)今、1番期待の子供達です。


この子はF2です。ビエジタ2013の2015Verです。素晴らしい出来。極上でしょ?でも♀いません(涙)


これもF2です。元祖V1ガイタン。只今仕上げ中です。(笑)
わたしのスタンスは子取り重視ではありません。生まれたての卵をつぶす時もあれば、水替えするときもある。
ただ♂、♀は一緒にします。一緒の方が、♂が綺麗になると考えているから。
成り行きは魚に任せています。(笑)
ただ少ない水槽本数で中々増やしてますなぁ~(爆)
あっ‼先日汚ねぇ~お店で綺麗なドワシク買ったんだ(笑)


西洋被れのアピストマニアよ‼ジャーマンラムで初心に帰ろうぜ。(笑)
スポンサーサイト
おいもちゃんのアピスト
今だ梅雨明け前だと言うのに毎日暑い日が続いてますね。(汗)
最近はテンションガタ落ちです。(爆)
今日はこのタイミングで出すしかないアピストです(笑)

以前よりアピスト仲間にもう欲しいアピストいないでしょ?なんて話をしていると、私は必ず赤いメンデジーとV2って言ってました。
テトラ本に載ってるあのV2実際にいるの?と半信半疑でしたが…。(爆)
でも実際にいましたねぇ~‼ そしてまさかの入荷。



今回は小さめの個体をチョイス。♀のサイズが小さかったため…。
写真より実物は顔の赤点多めです。この子は顔よりも尾鰭のツインバーが濃かったから選びました。(笑)
まだ小さいため、上手く飼えれば凄くなりそうですが、難しいんだよなぁ~(汗)

ビエジタって1~3など多様で個体差?地域変種まだまだいそう、考えるだけで頭が…。(涙)
まあそう言う事が楽しいし、なんて言っても綺麗でカッコイイ。
詳しくはアクアセノーテさんが魅惑の100で特集してま~す。(笑)
ああ‼最近またcf.ビエジタなんて言われた別種が販売されてましたね。
まあ私ら買う側からすれば、「わかるやつだけ買っとけ」じゃなく、「わかる店だけ扱え」って感じかな?(笑)
1件しかないじゃん(涙)
最近はテンションガタ落ちです。(爆)
今日はこのタイミングで出すしかないアピストです(笑)

以前よりアピスト仲間にもう欲しいアピストいないでしょ?なんて話をしていると、私は必ず赤いメンデジーとV2って言ってました。
テトラ本に載ってるあのV2実際にいるの?と半信半疑でしたが…。(爆)
でも実際にいましたねぇ~‼ そしてまさかの入荷。



今回は小さめの個体をチョイス。♀のサイズが小さかったため…。
写真より実物は顔の赤点多めです。この子は顔よりも尾鰭のツインバーが濃かったから選びました。(笑)
まだ小さいため、上手く飼えれば凄くなりそうですが、難しいんだよなぁ~(汗)

ビエジタって1~3など多様で個体差?地域変種まだまだいそう、考えるだけで頭が…。(涙)
まあそう言う事が楽しいし、なんて言っても綺麗でカッコイイ。
詳しくはアクアセノーテさんが魅惑の100で特集してま~す。(笑)
ああ‼最近またcf.ビエジタなんて言われた別種が販売されてましたね。
まあ私ら買う側からすれば、「わかるやつだけ買っとけ」じゃなく、「わかる店だけ扱え」って感じかな?(笑)
1件しかないじゃん(涙)